2日目を迎えた「ビルメンヒューマンフェア&クリーンエキスポ2021」。昨日の来場者数は2592名、そして本日の来場者数は3355名と前回2日目の来場者数よりも1000人ほど多く、会場はとても賑わっていました。
2日目の見どころは何と言っても2年に1度開催される「全国ビルクリーニング技能競技会」。
第17回となる今回は、全国9地区の予選を勝ち抜いた18名の精鋭たちが日本一のビルクリーニング技能士の栄光をかけ、磨き上げた技を披露しました。
見事、厚生労働大臣賞(最高得点者)に輝いたのはテルウェル西日本(株)関西支店の長田千宏さん。
次いで東京都知事賞は(株)JR西日本メンテックの佐野守生さん。大阪/近畿地区が1、2を独占する結果となりました。
▲同地区で一緒に練習する機会もあり、切磋琢磨したという永田さん(左)と佐野さん(右)。共にスピードよりも丁寧さを意識して競技に取り組んだ
本日は各メーカーブースから、除ウイルス・除菌に加え防汚効果があるものなど注目のケミカルをピックアップしてお届けします。
それぞれの詳細は後日、YouTubeまたは記事で順次お伝えする予定なのでご期待ください。
▲劇物成分ゼロ、研磨剤なしで鏡を傷つけることなく頑固なウロコ・水垢を簡単分解除去する三昌工業(3C-13)の「水垢ソウジスキー」
▲花王プロフェッショナル・サービス(3J-23)の新製品「V-SAVE便座除菌クリーナー」はノンアルコールの処方なのでプラスチックの便座はもちろんトイレまわり全般に使用可能
▲ジョンソン・プロフェッショナル(4P-04)からは大容量のカビキラー業務用が登場
▲シーバイエス(3D-20)の床に落ちたウイルスや菌の増殖を抑制する効果があるワックス「ウイルスブルーコート」。その名の通りほんのり青い色がついているのも特徴
▲中性のストレートタイプでベタつきがなく、客室のすべてに使えるペンギンワックス(3D-13)の「コップも洗える!ホテル専用洗剤」
▲室内外のほとんどの素材に使用できるオーブ・テック(4K-04)の「トップコートA抗菌タイプ」。塗るだけで持続抗菌性が得られ、その効果はSIAAマーク取得で折り紙付き
▲P&Gプロフェッショナル(4V-04)から新登場したのが厨房用油汚れ落とし用洗剤「ジョイパワークリーン業務用」。抗菌効果のある無香料洗剤だ
▲イーグルケミカル(4Q-05)ブースでは9Revolverが販売する環境型除菌洗剤「レノグリーン」を展示。油脂、タンパク質の分解に高い効果を発揮し、医療ほか食品・ビルメン業界で活躍
▲日本ペイント・インダストリアルコーティング(4O-03)の「バリアックス スプレー」は高濃度アルコールが瞬時にウイルスを除去、光触媒で効果が持続し、50回の水拭きでも効果を発揮する耐久性を誇る
オーブ・テックほか、一部商品はサンプルの提供もあるので、ぜひ明日の最終日は東京ビックサイトに足をお運びください。
私共ビルポ事務局もブース番号3B-25前でお待ちしています!