世の中には、マインドコントロールによって人生を支配される人がいます。
これにより多額の損害を受けたり、事件に巻き込まれたりするケースもあるのです。
しかしマインドコントロールは、受けている本人が気づきにくく、解決が難しいとされます。
そこで大切なのが、自分が意思を操作されていないかの分析です。
今回は自分が人の思うがままにされていないか心配な方のため、チェック方法を紹介します。
これを読めば、相手の洗脳から解けるきっかけをつかめるかもしれません。
まずはマインドコントロールされやすいタイプを把握する
マインドコントロールを受けやすいタイプを見ていきましょう。
以下のどれかに当てはまると要注意です。
・言われたことを何でも信じる
・思い込みが激しい
・自分に自信がない
・周囲に相談できる人がいない
たとえば相手から言われたことを信じやすいと、相手から都合のいい人とみなされ、マインドコントロールのターゲットになるかもしれません。
また自分に自信がない場合も、影響力がある人の言葉を鵜呑みにしやすいとされます。
このようなタイプも特定の相手にのめり込み、間違った人生を過ごしてしまうかもしれません。
このように洗脳を受けやすい性格があります。
心当たりがあるなら、今後の過ごし方を変えてみるなどして、注意してください。
マインドコントロールされているかのチェック方法4つ
ここではマインドコントロールされているかのチェック方法を紹介します。
以下の4つを試してみてください。
チェックに当てはまった場合、対策を施すことで洗脳から解けるかもしれません。
特定人物のみに従っていないか
最初に注意すべきなのは、特定人物にしか従わない状況です。特定人物や集団に信奉している状態が代表例でしょう。自分の過去の行動を分析し、特定人物以外の意見を突っぱねているようなら、マインドコントロールを疑ってください。
たとえば、特定人物の言うことを絶対視していませんか。この状態になると、信奉している人が非常識な行動を取っていても、それを正しいと認識してしまいます。常識がわからなくなるほど、価値観を縛られている状態です。
以上から特定の誰かに限らず、家族や友人、専門家のような他人の意見も聞き入れてみましょう。
スピリチュアルな言葉やものにはまっていないか
スピリチュアルな言葉やものに触れる機会が多いと要注意です。
「宇宙」「神」「引き寄せ」などのキーワードは、洗脳する人が使いがちといえます。
ほかにも怪しい商品を買うくせにも注意してください。たとえば「食べるだけで痩せる健康食品」や「金運を上げるブレスレット」などを複数点買うようになると危険です。
信奉している人物からこうしたものをすすめられて買うくせがつけば、洗脳の疑いがあります。
このようにスピリチュアルにはまっている自分がいたら、生活を見直すべきでしょう。
友人や家族と疎遠になっていないか
マインドコントロールを受けてる人の特徴として、友人や家族と疎遠になっていることが挙げられます。
特定人物があらゆる手を使って、その人を孤立させるからです。
洗脳する相手の興味を引き続けるため、友人や家族との交流を絶たせるケースがあります。
特定人物を信奉するあまり、コミュニケーションをとる相手が少なくなっていれば要注意です。
洗脳を仕掛ける人物の思うツボになっているかもしれません。
以上から友人や家族と疎遠になっていないか確かめ、もしそうだと思ったら、誰か一人にでも連絡を取ってみましょう。
常に誰かと群れていないか
マインドコントロールを受けている人は、常に集団で群れていることがあります。
一人で決断ができず、他人まかせが多いからです。
日常生活でこのようなくせがついていれば、リーダーシップのある人に意思を操作される可能性があります。
このような状況を防ぐには、自分で決断する習慣をつけてみましょう。
物事に優先順位を決めたり、自分から情報収集を進めたりしてください。
決断力をつけることで、洗脳を仕掛ける相手の言いなりにならず、洗脳を解ける可能性があります。
マインドコントロールが解ける瞬間を迎えるには
マインドコントロールを解くには、自分の客観視が大切です。
特定人物が差し出した以外の選択肢を認めてみましょう。
または相手と逆の意見を考えるだけでも効果があります。
マインドコントロールを仕掛ける人には、常軌を逸した考え方もあります。
このような考え方に乗らないためには、自己の客観視が欠かせません。
時には複数人の意見を聞き入れたり、特定人物のやり方を疑ってみたりしましょう。
このような積み重ねが、マインドコントロールからの解放につながります。
まとめ
マインドコントロールを受けると、あなたの人生が傷つくかもしれません。
一刻でも早く解決するためには、自己客観視を習慣づけましょう。
特定人物の意見だけを聞き入れるのではなく、他人の意見も聞いてみる気持ちが大切です。
マインドコントロールは、受けている本人が自覚しにくい現象です。
そのためたとえ洗脳されていないと思っていても、普段から自己客観視を心がけてください。
このような習慣によって、洗脳状態にも気づけるかもしれません。
洗脳を受けている可能性を確かめ、それを解く方法を見つけるだけでも、自分の身を守るきっかけになります。
RELATED
関連記事

人手不足とコスト上昇の課題を解決する「ロボット×IoT」サービス:『サビロボ』

求人掲載がスムーズに!現場を助ける新しい方法とは
